2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

01MATHERY

BULLONVASO 12.08.10二人の若きデザイナーが一日一つアイデアTumblrに掲載。日常のふとしたモノや、使い古したモノを再利用したりしてます。すごくセンスがあったり、おもしろかったり、この試みにもインスパイヤーされました。広告業界をみていると、なかな…

キリンバズウカ Tokyo 3rd shot『ログログ』

人って意外と、いいことも、わるいことも都合のいい事実しか憶えていない。勝手な解釈で、人のせいにしたり、ときたま自分のせいにしたり。けれど、現実はもっとシンプルなのにと伝わってきて、そうだなーと思いました。勝手な解釈で傷つき傷つける人。それ…

NIXON THE TIME TELLER P

はずしアイテムが欲しくて買ってしまいました。。赤とか緑も欲しいなー。 http://jp.nixonnow.com/watches/mens/the-time-teller-p-A119_606.html

オノデラユキ 「写真の迷宮(ラビリンス)へ」

着眼もさながら、そこから展開するストーリーの構成が細かいところまで考えられていて、凄いなと思った。着眼が人を引きつけて、ストーリーが人を感動させる。そんな事を考えてました。サイト http://syabi.com/contents/exhibition/index-20.html

カラフル

人ってカラフルだから、自分でも自分を把握できなくって、だから、時々、自分を責めたり、自暴自棄になったりするけれど、みんなカラフルで分からないんだからいいじゃん。ただ、自分がそこにいるのは、多くの人の支えがあって、自分も多くの人に影響を与え…

天地明察

良書って、読んでいて刺激になって、影響も受けて、終わりに近づくと、そろそろ終わってしまうのだ、この本が無くなったらどうしたもんかと思ったり、寂しく思ったりもします。けれど、そんな思いとは逆行して、終わりに近づけば近づく程、早く読み進めてし…

借りぐらしのアリエッティ

スタジオジブリの作品を改めて考えると、人対「何か」で、その何かは人に近い生物だったり、人なのだけれど、変わった人だったり、それで悪人が出て、対になって、人が歩み寄って分かり合うというのが多いような気がします。その構造に、自然破壊とか、戦争…

アンセル・アダムス 「Portfolio IV」

面白さとか、美しさとか、精巧さとか、そこにあるのだけれど、その面白さとか、美しさとか、精巧さを取り払って、「ありふれた」と同じようにそこにあるのだと気づかせてくれました。我ながら、いっている意味がよくわからんけど。公式サイト http://fujifil…

「“これも自分と認めざるをえない”展」

自分が投影されると知った時、無意識に自分を探そうするのだなと感じた。属性をテーマとしたこの展示会は、自分の属性を知らせてくれる、様々なインタラクティブな仕掛けがありました。最初の方に、カメラを見つめると29才以下か、30才以上かを診断してくれ…

違和感を探せ。

ととある有名な人が言ったと聞きました。さて、この写真、セレブビルディングのミッドタワーで、新橋の夜明けのファミレスでみるような違和感があります。どこでしょう。

夏バテ

あついんですけど。今日、外に出た瞬間につぶやきました。なので、わかるわかる。

駄菓子屋

子供の頃は、たまに見かけたけれど、こういうお店はかなり減りましたね。

激暑

あついですね。なんせ、今年は猛暑を通り越して、激暑ならしいです。今年も、うだうだどっちつかずな天気が続いて、台風シーズンになり、いつのまにか夏が終わるのだろうな、なんて勝手に思っていた私にするとまさに青天の霹靂ってやつです。使い方あってる…

滲み出る

味。。あるんだー。こういうとこ。

上田義彦 「Yume (Myanmar) 」

起きてても、寝てても夢を見てる。と読んでそうだなーと思った。ミャンマーの人、情景は夢見心地にさせてくれる静寂さと素朴さがありました。恵比寿に通ってもう4年近くになるのだけれど、NADiff A/P/A/R/Tに初めて行きました。面白そうな本あり、アートグッ…

のどか

最近このカフェにくる事が激増しました。仕事前だったり、ボクシング前だったり。いつも違った見え方をするのだけれど、この朝はのどかでした。

真面目・不真面目

真面目な事を真面目に考える人 真面目な事を不真面目に考える人 不真面目な事を真面目に考える人 不真面目な事を不真面目に考える人 と組み合わせてみると、意外な一面も見えてきて結構、面白いかも。

インセプション

夢の中には階層があって、その階層が深ければ深いほど、人の価値観さえも変えさせる程の暗示をかけられると考えると、分かりやすいのだけれど、誰の夢とか、夢を設計する人とか、他の要因とかもでてきて、終わった後に、あれ?あの人は何のために出てきたん…